おちゃっぴいほりこし |
![]() |
プロフィール: 1994年生まれの14歳。星座はうおうし座、血液型はO(オチャッピー)型。 93年5月、ツイストバルーンと出会う。 94年8月、地元(埼玉県深谷市)で開催された「ふるさとパフォーマンスフェスティバル」 に出場し、バルーンマジックを披露して金賞を受賞する。 それ以来、セミプロの芸人として活動を続けている。 2005年8月、JBAN Convention 2005 バルーンフィギュアコンテストに出場し、優勝する。 2007年6月、ツイスターズ2007 in 新潟 ツイスト15部門に出場し、念願の初入賞(第三位)を果たす。 あのバルーンマジック専門誌 BALLOON Magic The Magazine に批評が1回、作品が5回掲載される。 エミリーズバルーンのカタログ(2006年版、2007年版)にも作品が掲載される。 シンプルで楽しい作品を追求し続けている。 |
ワークショップ: 29日9:30〜 おさかな |
オラクルバルーン | |
ホームページ: http://oracle.balloon.hm/ | |
プロフィール: 19××年、微風で揚げられる凧の骨材としてペンシルバルーンと出会う。 凧作りとしては挫折するも、バルーンツイストの楽しさを知る。 以後、アマチュア活動として地元のお祭りでプレゼント作成に終始し、8時間耐久の生地となる。 1999年、バルーンのセミナーを一部受講。デコレーションへの世界が広がる 2001年、山形県へ転居。オラクルバルーンの屋号で本格的なプロ活動開始。 2004年、ツイスターズ板橋大会のツイスト15部門で初受賞。 2006年、同小牧大会で同部門に2度目の受賞。 バルーン・テクノロジストーとしての進路の自覚に目覚める。 |
![]() |
ワークショップ: 28日13:00〜 ピッタリ浮かぶ風船を作ろう!(バルーンプラグを使った、結ばぬ空気出し入れ術を!?) ミニ講座: 28日15:30〜 ハンディーボウ・雪だるま |
kyoちゃん CBA(チーム広島) | |
ホームページ: http://www004.upp.so-net.ne.jp/kyochans/ | |
![]() |
|
プロフィール: 世界公認バルーンアーティスト所得 JBAN4thアレンジ3位 JBAN9thウエディング準優勝 アジアオセアニア大会参加出場 2000テーブルコーディネート入賞 店舗 Balloon工房バルン・K |
|
ワークショップ: 28日18:30〜 あるといいなぁ〜デコレーション |
Key MAKOCH | |
ホームページ: http://www.h7.dion.ne.jp/~makorix/ | |
プロフィール: 福岡県出身。大学のために上京。 卒業後、フリーランスのバルーンアーティストに。 ブライダルの演出やストリートの活動など、多岐に渡って活動。 |
![]() |
ワークショップ: 29日16:00〜 バブルサイズコントロール |
邪悪鬼・鎖(じゃっきー・ちぇ〜ん) | |
ホームページ: http://happychild.cure.to/cuteballoon/ | |
プロフィール: ちょいとしたキッカケで風船とビデオを買って一人でひねってみる。が、なんか違う。 とりあえず人様の作品をネットで検索、感動したので自分のレベルを無視して気に入った作品をとにかく模倣しまくる。 すごく楽しい。ある日仕事でタイに行かされる。 しかし暇。 シザーハンズにみたいに幸せ一家に拾われてみんなにチヤホヤされないかと、ナイトバザールの端に座ってバルーンをひねってみる。 屋台のおじさんに拾われる。 ナイトバザールのスペースをもらって毎日毎日毎日バルーンを作る。 そして自分も『ちょいとしたキッカケ』になるべく、誰にでも作れる簡単バルーンアートサイト「キュッとバルーン」を立ち上げ今日に至る。 |
![]() |
ワークショップ: 29日13:30〜 ハムスターを作ろう |
Syan | |
ホームページ: http://balloon.nakayosi.jp | |
![]() |
|
プロフィール: バルーンプレゼンターとして休日を中心に活動中。 HP「風船の森」を中心にキャラクターもの多数創作。 ツイスターズは第一回から参加するも講習費はほとんど払わずに、どうもJAMルームで寝泊まりしてるという噂も…。 今大会でもJAMを中心に底の底までネタを提供致します(>_<)b モットーは「早い ・簡単・省エネ」 |
|
ワークショップ: 29日13:30〜 オリジナル作品制作!〜ディフォルメと色の魔術〜 |
ジョウ | |
ホームページ: http://id20.fm-p.jp/31/jou/ | |
プロフィール: 生年月日:1987年3月24日 現在の活動:ホークスタウンモール中庭にて、 パフォーマンス福岡風船の会 過去の活動:主なもの 2007年宗像大道芸祭 宮崎県都城文化会館ホール1周年記念祭 受賞歴:Japan Balloon Twisters Convention 2007 ミディアム部門 準優勝 |
![]() |
ワークショップ: 28日18:30〜 グリーティングに必要なもの |
Sui京 | |
ホームページ: http://page.freett.com/schoolfu/index.htm | |
プロフィール: 京都市在住。サラリーマンをしていた94年ごろ大阪で偶然ツイストバルーンと出会いその面白さにドップリとはまる。 96年秋ごろに知人の紹介でホテルでパフォーマンスをすることになり「Sui京」と名乗って正式にバルーンパフォーマーとして活動し始める。 風船の動物を会場の子供たちに配って歩くグリーティング形式はもちろん、ステージでは動物やキャラクター等を大きいサイズでちょっとスパイスの効いたおしゃべりを交えつつ作り上げていく。 そのレパートリーは150種類を超え、今もなお増え続けている。 またバルーンだけでなく、マジック(お笑い系)や南京玉すだれ等も持ち芸にしており、「全年齢対象」をモットーに関西を中心に活動中。 受賞暦 「ツイスターズ2005 IN 豊中」(全国大会) ワンバルーンコンテスト会員部門優勝 同コンテスト一般部門優勝 TWIST15 会員部門優勝 「DiamondoJam2007」(全米大会) バスカー(大道芸)部門優勝 「ツイスターズ2007 IN 新潟」(全国大会) ワンバルーンコンテスト 優勝 パフォーマンスコンテスト準優勝 |
![]() |
ワークショップ: 28日13:00〜 バルーンとおしゃべり ミニ講座: 29日16:00〜 ハット講座 |
Dr.バルーン(新潟の武) | |
ホームページ: http://www2s.biglobe.ne.jp/~sight/balloon/index.html | |
![]() |
|
プロフィール: 新潟市在住。 2003年頃より職場の遊園地(サントピアワールド)のイベントの一環としてバルーンプレゼンターをはじめる。 現在は、作品をWEB上に紹介する以外は、年に数回、プレゼンター、パフォーマンスなどをする程度でほとんど表舞台に出ることはないレアな風船芸人。 あまりにもマニアックな内容のショーは、子供の目を点にし、大人を苦笑させる。 |
|
ワークショップ: 29日9:30〜 地口によるバルーンの世界の開拓方法 |
BT−FLY(バタフライ) | |
ホームページ: http://tokorozawa-bt-fly.hp.infoseek.co.jp/index.html | |
![]() |
|
プロフィール: B(バルーン)、T(所沢)、FLY(JUGFLY) 埼玉県所沢市を拠点とし、所沢ジャグリングクラブ(JUGFLY)に所属するバルーンチームが中心となり結成したのが“風船集団BT−FLY(バタフライ)”です。 個々のツイスターが集まることで新たな可能性を見つけ、所沢から世界へ羽ばたく最強チームを目指します! 2006.8 BT−FLY結成 JBANコンベンション スモールスカラプチャー部門 優勝 2007.3 西武園ゆうえんちにて、ジュレップスのライブ装飾 2007.12 市民劇団銀杏の会と、ミュージカルでコラボ ※結成以降は、毎月練習会を行っています。 |
|
ワークショップ: 28日10:10〜 みんなの力を一つに合わせて |
バルーンおやじ | |
ホームページ: http://homepage2.nifty.com/balloon-oyaji/index.html | |
プロフィール: 脱力系おやじギャグショーのために風船を使うイベント芸人。 作品は単純な構造の中に美を追求するものが多く、作りやすい。 |
![]() |
ワークショップ: 28日13:00〜 はたらくくるま 29日16:00〜 はたらくくるま |
バルーン・シュウ | |
ホームページ: http://www.occn.zaq.ne.jp/balloons-quatre/ | |
プロフィール: 動物やアニメキャラクターなど300以上のアイデアを持ち、常軌を逸したスピードと造形力で、大阪を中心に多くのファンを持つ実力派。 大阪は心斎橋でストリートパフォーマンスを始め、教材や師匠は持たず独自に技法や作品を開発。 「大阪の四天王」の異名を持つストリート時代の仲間4人で関西風船集団カトルを結成し活動している。 バルーンアートのクオリティの高さのみならず、風船くばりで鍛えた肺活量と驚異のスピードで「バルーン・シュウ」の名は知る人ぞ知る伝説となっている。 ・The Balloon Convention 2000最優秀技術賞 ・JBAN Convention 2003 フィギュア部門 優勝 ・ツイスターズ2004 ワン・バルーン・コンテスト 優勝 ・JBAN Convention 2006 スペシャリティ&エンターティナースカラプチャー部門 優勝 ・DiamondJam 2008 2 hour skill competition 優勝 |
![]() |
ワークショップ: 28日15:30〜 やわらか連ピンなど |
風船師ヨッシー | |
ホームページ: http://www.occn.zaq.ne.jp/balloons-quatre/ | |
プロフィール: 1996年バルーン・シュウらと共にバルーンを初め、現在発展途上中のバルーンアーティスト。 ストリートで"できる限りお客様のご要望にお答えする"を心情に修行を積む。 その結果ペンシルバルーンを使い、ウサギやダックスフンドといった基本的な動物から複数のバルーンを織り交ぜて作る複雑な動物やキャラクターなど約300種類の作品を作る(現在も増殖中) 現在、バルーンアートの楽しさや無限の可能性を伝えるため京阪神を中心に活動中。 ツイスターズ2006 ザ・ツイスターズ・コンテスト ワンバルーン部門 優勝 Twist15 3位入賞 JBAN Convention 2006 スペシャリティ&エンターティナースカラプチャー部門 準優勝 大阪パフォーマー・ライセンス所得 ツイスターズ2007 スペシャルゲスト |
![]() |
ワークショップ: 28日15:30〜 動物をキャラクターっぽく作る 第2弾 ミニ講座: 28日13:00〜 まずは、基本の動物からやってみよう! |
ムラカミブラザーズ・トシ(兄)&ヤス(弟) |
![]() |
プロフィール: 愛知県小牧市在住の風船大好き兄弟。 1本の風船から夢が広がる。皆に驚いてそして喜んでもらいたく、現在お店のディスプレイやイベント、病院などのボランティア活動をしている。 |
ワークショップ: 28日10:10〜 色んな可愛い動物が作れるバルーンマジック |
Rio | |
ホームページ: http://balloon-rio.or.tv | |
プロフィール: 1999年 イベントで風船テント担当となり、責任者としてテントを仕切ったことからバルーンの世界に。 以降、地域のイベントでの風船教室やバルーンデコレーション等を手がけるようになる。 2002年 バルーンおやじファンサイトを立ち上げ、管理人としてホームページを運営現在に至る。 2005年 「風船チャチャチャ」(共著)を出版 2006年 「風船チャクチャク」(共著)を出版 |
![]() |
ワークショップ: 28日15:30〜 ツイストバルーンで作る薔薇 |
和田 由美子 | |
プロフィール: 病院の精神科で、患者さんのリハビリに携わっている新米作業療法士(OT)です。 バルーンは個人的な趣味で楽しんでいる程度でしたが、OTのインターン時、初めて作業療法に取り入れてみたところ患者さんの反応がよく、以来バルーンと作業療法について考えるようになりました。 バルーンを治療的に利用する方法を、患者さんと一緒に考えています。 |
![]() |
ワークショップ: 29日9:30〜 精神科リハビリテーションとバルーン |
当サイトはリンクフリーです。 (バナーはご自由にお使いください) |
![]() |
リンクはトップページにお願い致します。 http://www.twistballoon.jp/twisters2008 当サイトの著作権はツイスターズ2008実行委員会が所有します。 掲載作品写真の著作権は作者が所有します。 直リンク・無断転載は禁止です。 |
Script by せいくう